今回の集客編では、今まで育ててきたTwitterアカウントでプレゼント企画、キャンペーンを行い、アカウントの媒体力、影響力を上げていく工程に入っていきます。
Twアカウントの拡散、信頼、新規フォロワーの大量獲得や
日々のツイートで自社製品、広告案件などの紹介をする事で、サイトへのアクセス流入や高い購買意欲を持ったユーザーの獲得が可能となります。
この手法は知っている方も多い、ダニエルウェリントンという時計を流行らすことができたSNSマーケティング手法です。
各国のインフルエンサーに腕時計を贈呈し、彼らがフォロワーに向けて15%割引などクーポンを配布する”ギフティング”を通じて知名度を拡大。ブランドの公式インスタグラム自体も、300万フォロワーを抱える人気アカウントだ。
引用:https://www.fashionsnap.com/article/2017-04-07/dw-hidetoshi-nakata/
先ずはプレゼント企画やキャンペーンを行い、アカウントの媒体力を上げていく。
案件を獲得していくための記事、教育系コンテンツなどを記事にしていき、日々の投稿でサイトの記事や実績等を各アカウントで発信していくことで、
・影響力の大きいアカウントの育成
・日々の投稿によりサイトへの大量アクセス流入、興味付け
・無料会員登録やスマホアプリ系、info系などの案件の獲得
・ポイントサイト等のポイントを貯めてもらう事で得られるダウン報酬
・自分で製作した製品の販売&PR
このような事が可能となります。
SEO対策等でブログ自体に集客するよりも格段と早く利益を生み出し、そして爆発力のある集客方法です。
ここで重要になってくるのが、Twitterの投稿をRT(リツイート)で拡散、第三者のユーザーからの声などの信頼力、ツイートやLINE@で発信していく上でのアカウントの媒体力などが非常に大事になってきます。
教育系で書いていく記事(ポイントサイト)
・ポイントサイトでポイントを貯めていくオススメ方法など
例 ネットショッピングをよく使う方であれば、ポイントサイト経由で買い物した方がお得に使える記事

ポイントサイト経由でお得に旅行に行くことができる記事

毎日コツコツポイントを貯めて換金する方法
※紹介者がポイントを定期的に獲得していけるような記事を書いていけるといいです。
・雑記ブログの記事

ASPに登録後、各ASPで紹介できる案件の記事
スマホアプリ、マッチング、無料会員登録、動画配信サービス
などの案件の紹介や成果につながる記事を書いていきます。
記事が書けたら、媒体力を上げたアカウントやLINE公式アカウントで記事を流しアクセスを集めていきます。
その投稿から成果につながる流れを構築していきましょう。
運用時の注意点
プレゼント企画、キャンペーンなどで集客を行う目的は新規フォロワーの獲得、アカウントの媒体力や影響力を伸ばす事です。
プレゼント当選の条件として(インセンティブ形式)広告の登録を促したり、案件をやってもらう手法は購買意欲のないユーザの獲得として、各ASPでの規約に引っかかってきてしまいますので注意しましょう。
(自Line公式アカウント登録や自サイト誘導などは問題ないです)